自己紹介
早稲田大学商学部を卒業後、新卒で株式会社コロプラに入社し、デジタルマーケと広告でのマネタイズを主に担当。デジタルマーケでは「白猫プロジェクト」や新作ゲームのウェブ広告の戦略を考えたり、クリエイティブ案の作成、代理店&インハウスで広告運用をしていました。
仕事内容
マーケティング責任者として、戦略策定、予算案作成から、インハウスでの広告運用や、代理店運用の進行、インフルエンサーマーケからキャンペーン立案まで幅広く担当
好きなこと
- ポケモンカード(チームで練習してます)
- ボードゲーム
- ポーカー
- 健康でいること
最近オンラインショッピングしたもの
クイジナートのノンフライ調理もできるオーブントースター
コンテンツ
マーケ0人の会社に1人目として飛び込んでみた / STRACT マーケティング責任者 |ツノダトオル
自己紹介 角田 達(つのだとおる) マーケティング責任者をしている角田です。(前職などで「つのP」と呼ばれることが多々あったので、ここでも何名かにはそう呼んでもらっています。) 趣味はポケモンカードとボードゲームです。ポケカについては競技的に取り組んでいるのでチームで練習したり大会も出ています。(ポケモンはジラーチが推しです!) 会社に置いてる私物のボドゲとポケカの一部です。たまに遊びます。 前職ではどんなをしていたか 早稲田大学商学部を卒業後、新卒で株式会社コロプラに入社し、デジタルマーケと広告マネタイズを主に担当していました。デジタルマーケでは「白猫プロジェクト」や新作ゲーム
note.com
仕事も遊びも全力で。STRACTの「TGIF」とは?|STRACT, Inc.
初めまして、マーケ責任者の角田です。 STRACTの社内文化である「TGIF」を企画しているので、その雰囲気を皆さんにもお伝えします。 STRACTのカルチャー「TGIF」とは? 毎月末の金曜日、私たちのオフィスではちょっと特別な時間が流れます。 その名も「TGIF(Thanks God It's Friday)」。 いつものオフィスで週末に行われるイベントで、単なる納会や打ち上げではありません。 このイベントは、仲間やSTRACTに関係する様々な人の素顔を知り、仕事では見えない一面に触れる貴重な時間。 社内のカルチャーとなるイベントではあるものの、社内外、関係性に関わらない
note.com
SNSアカウント
Twitter ツノダトオル (@tsunoda_toru) on X
www.linkedin.com