自己紹介
人材紹介会社からキャリアをスタートし、株式会社トライバルメディアハウスの創業黎明期に入社。同社で営業責任者、ソリューション事業部責任者、SaaS事業部責任者を務め、大企業のソーシャルメディアを活用したマーケティングや大規模キャンペーン/プロモーションを支援。その後、マーケティング責任者としてC2Cマーケットプレイスを展開する株式会社モノカブに参画。TV-CMやバイラルキャンペーン、広告、インフルエンサー施策、パブリシティ対応などをリード。2021年9月に株式会社SODAからのM&Aを経て転籍し、SNKRDUNKの事業開発/アライアンス責任者として、マネージャー、執行役員などを歴任。
仕事内容
ショッピングアシストアプリ『PLUG(プラグ)』(https://lp.plugapp.jp/)の事業価値を最大化させるパートナーシップ戦略立案と実行。
2025年9月よりコーポレート(コーポレート、カスタマーサポート、ビジネスサイドの人事採用)も担当。
好きなこと
- 海外ドラマ鑑賞(300作品以上視聴)
- 海外旅行
- デイトレード(株取引)
- 今年は釣りに挑戦したい
最近オンラインショッピングしたもの
・Harry BertoiaデザインのWire Side Chair
・スピーカーのリモコン
コンテンツ
ユニコーン候補から社員数10名以下、得体の知れない会社へ|STRACT, Inc.
みなさん、はじめまして!2025年2月に株式会社Stractに入社した田中 寛人と申します。 株式会社Stractで事業開発の責任者をしています。 まさか自分が入社エントリーを書くことになるとは考えてもいませんでした。しかし、私の入社エントリーが一人でも多くの人に、株式会社Stractへ興味を持っていただくきっかけになればと思い、不慣れではありますが筆を取りました。生暖かく少しぬるめにお付き合いいただけますと幸いです。 読んでいただきたい方 これからのキャリアでスタートアップに挑戦したいと考えている方 ミドル・レイターステージのスタートアップ企業に所属しているが、次の挑戦
note.com
現役BizDevに聞いた「オススメ書籍」Vol.01──5名から計9冊をご紹介【連載 現役BizDevに聞いた「オススメ書籍」】| FastGrow
事業を立ち上げたり、事業を伸ばしたり。あるいは、事業を見直したり。FastGrowの読者の中でも特に比率が高い「BizDev」に携わる者たちは日々、前述のような状況下で、さまざまな悩みに向き合っていることだろう。そんな時、心の支えになる一つがきっと、書籍(本)だ。実際にこれまで多くのBizDevを取材する中で、書籍についての話が出る機会は多かった。事業や経営に関する意思決定を進める際に、理由や指針、あるいは勇気づけられる言葉として存在感を発揮するのが、書籍で得た知見やヒントであるはず。そこで、書籍の情報に特化し、現役BizDevの皆様から紹介をいただく記事連載を制作しよう。題して、BizDevに聞いた「オススメ書籍」。今回は計9冊、『プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで論点思考』『ゼロ・トゥ・ワン』『スマートな悪 技術と暴力について』『自分の中に毒を持て』『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』『「事業計画書」のつくり方』『戦略プロフェッショナル―シェア逆転の企業変革ドラマ』『V字回復の経営―2年で会社を変えられますか』『ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件』※BizDev、事業開発、事業責任者といったお仕事をされている皆様から、オススメ書籍のご投稿、お待ちしております。こちらのフォームから是非お気軽にご回答ください。
www.fastgrow.jp
SNSアカウント
田中ヒロト / BizDev. @PLUG 🚀 (@tanaka_hiroto) on X
PLUG / Head of Business Development| @tribal_news (事業部長)▶︎ @monokabu_jp (マーケティング責任者)▶︎ @snkrdunk_jp (事業開発責任者/執行役員)▶︎ @plug_app_jp|PLUG/Stractは絶賛仲間を募集中🚀
x.com