自己紹介
2017年に伊藤忠商事入社、金融ビジネス部配属。 ABCash, Funds, Evering, pring 等の投資に携わり、2019年より最年少でシリコンバレー駐在。 現地の金融分野におけるスタートアップ/事業会社への投資業務に従事。 米国でHoney, Ebatesといった拡張機能サービスを愛用していた経験を元に、日本国内での展開を構想。帰国後、2022年2月にSTRACTに参画し、代表の伊藤と共にPLUG事業を推進。
仕事内容
- PLUG運営に関する経営管理(資金・人に関するリソース管理と分配)
- デット/エクイティの資金調達
好きなこと
- ジム&サウナ
- 麻雀
- 毎日炒飯食べること (太るので辞めました)
最近オンラインショッピングしたもの
- 暮らしのデザインのセンターテーブル(PLUG提携先!)
- MUSINSAで韓国のアウター(昔はPLUGの提携先!だった・・・)
コンテンツ
取締役の私が感じるSTRACTの更なる飛躍のポテンシャル|Kiichi Okawa
Stractの大川貴市です!(@S_key_key) ちょうど本日(25年2月5日)のリリースにある通り、Stractは、シリーズAで11億円の調達が完了しました🚀 (累計14.1億円) 既存のVCがすべてフォローオンし、新たにデライト・ベンチャーズ、三菱UFJ キャピタル、SMBCベンチャーキャピタルの心強い3社に株主に加わっていただきました。 PLUGのDLも順調に伸びており、累計150万DLを突破しています。最近では新たな、かつ強力なメンバーも続々と入社しており、会社・組織としての成長を感じます。 【BizDev/田中】ユニコーン候補から社員数10名以下、得体の知れな
note.com
伊藤忠から、友人が1人で経営するSTRACTへ!当時感じたSTRACTの爆発的なポテンシャル🚀|Kiichi Okawa
初めまして。STRACTの大川貴市(@S_key_key)です! STRACTは今まであえてステルスで、表にあまり出ずにプロダクトを伸ばしてきておりましたが、シリーズAでの資金調達や組織の拡大を機に、会社のフェースも変わってきました。 採用候補者の方々など、「より多くの人にSTRACTの魅力を知ってもらいたい」という趣旨で、最近ハマっている筋トレやデカくしたい筋肉の部位について 初期から関わっている自分の観点でSTRACTの魅力について発信したいと思います。 オフィスでトレーニングに励む図 株式会社STRACT取締役。1993年生まれ。長崎県出身。横浜国立大学在学中にス
note.com
スタートアップ起業とPLUG誕生の裏側【STRACTメンバーインタビュー#2】大川貴市|STRACT, Inc.
こんにちは、STRACT PRのなこです🙋♀️ STRACTで働くメンバーをご紹介するインタビュー第2弾! 今回、STRACT取締役の、大川 貴市(おおかわ・きいち)にインタビューをしました!大企業からSTRACTに参画した経緯と、PLUG誕生の裏側、PLUG正式リリースから1年が経った今、改めて思うことについてお話を聞きました。 大川 貴市(取締役) 1993年生まれ。長崎県出身。横浜国立大学在学中に大学のモバイルアプリコンテスト2連覇、その後スタートアップに参画し、アプリの企画・開発に携わる。 2017年に新卒で伊藤忠商事入社、金融ビジネス部配属。ABCash, Funds
note.com
SNSアカウント
Twitter Kiichi Okawa | STRACT, Inc. 取締役 (@S_key_key) on X